サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
返回頁首
服務
關於我們
實際引進
詞彙表
招聘信息
聯繫我們
先人の想いを先進の技術で切り開く
網站地圖
隱私政策
聯繫我們
返回頁首
服務
關於我們
實際引進
詞彙表
招聘信息
聯繫我們
用語集
>
一般用語集
>
あ
>あかほん【赤本】
一般用語集
あかほん【赤本】 一般用語集 あ
項目
あかほん【赤本】
意味
(1)草双紙の一。近世前期から中期にかけて盛行。「桃太郎」「猿蟹合戦」などのお伽噺(とぎばなし),芝居物または双六(すごろく)などの玩具物があり,絵が主体で,子供向けのもの。赤表紙。(2)明治時代の少年向けの本。表紙・口絵などに赤・青など原色を多く使った落語・講談本。(3)俗受けをねらった低俗な単行本・雑誌。いかがわしい内容の本。
一般用語集 五十音順
Tweet