サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
返回頁首
服務
關於我們
實際引進
詞彙表
招聘信息
聯繫我們
先人の想いを先進の技術で切り開く
網站地圖
隱私政策
聯繫我們
返回頁首
服務
關於我們
實際引進
詞彙表
招聘信息
聯繫我們
用語集
>
一般用語集
>
む
>むろまちばくふ【室町幕府】
一般用語集
むろまちばくふ【室町幕府】 一般用語集 む
項目
むろまちばくふ【室町幕府】
意味
〔京都室町に築いた室町殿を幕府としたことによる〕足利氏が京都に開いた幕府。1336 年足利尊氏の建武式目制定をもって創始された武家政権。鎌倉幕府の制度・機構をほぼ継承して発足し,南北朝合体によって全国統一政権となった。しかし応仁の乱以降は,群雄割拠の戦国時代と化し,1573 年 15 代義昭が織田信長に追放され滅亡。足利幕府。
一般用語集 五十音順
Tweet