消防設備用語集
不燃材 / ふねんざい 消防設備用語集 消火設備 不活性ガス消火設備
項目 | 不燃材 / ふねんざい |
意味 | 防護区画を構成するもので,コンクリート,れんが,鉄鋼,アルミニウムなどの,燃焼せず,かつ,防火上有害な変形,溶融,き裂その他の損傷を生じないもので,防火上有害な煙またはガスを発生しないものをいう。ガラスも不燃材であるが,防護区画の間仕切りとして使用するものは,網入りガラス,線入りガラスまたは普通ガラスで厚さ4mm以上のものとされている。 |
消防設備用語集 項目別 消火設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 警報設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 避難設備
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 消火活動上必要な施設
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 関係法規
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |