消防設備用語集
放出表示灯 / ほうしゅつひょうじとう 消防設備用語集 消火設備 不活性ガス消火設備
項目 | 放出表示灯 / ほうしゅつひょうじとう |
意味 | 充満表示灯とも呼ばれ,全域放出方式の場合に消火剤が放出された旨を表示する表示灯で,防護区画の出入口直近の見やすい箇所に設置される。 |
消防設備用語集 項目別 消火設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 警報設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 避難設備
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 消火活動上必要な施設
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 関係法規
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |