用語集トンネル用語集安全衛生>坑道換気

トンネル用語集 安全衛生


坑道換気 / こうどうかんき トンネル用語集 安全衛生


項目 こうどうかんき/坑道換気
英語 gallery ventilation
独語 Stollenbelftung
仏語 -
意味 一般に長大トンネルで行われる換気方式で、風管を使用しないで直接坑道に送気して換気を行う。この場合入排気口と、それぞれ独立し互いに連絡し合っている2つの坑口が必要である。坑道換気の利点は大風量を送ることができる、漏風がないため送風機の効率がよい、風管換気に比べ風速を比較的簡単に大きくできるのでダスト、ばい煙の滞留が少ない、などが挙げられる。坑道換気の例として、本坑と調査坑(または作業坑)が2本併進される場合、掘進に応じて適宜連絡坑より送風する方式(上図)、坑道の途中に換気立坑等を設け、これを利用して排気または入気する方式(下図)などがある。


トンネル用語集 項目別


一般調査計画・設計
掘削機械設備ずり処理
支保工覆工地山安定処理
土留め路面覆工測量・計測設備・維持管理
安全衛生環境保全沈埋トンネル
契約

トンネル用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ
電設資材 建材用品 ネット通販【Watanabe】
特選一番.SHOP
特選一番
ランプ通販 電線 ケーブル通販
MUSIC WORLD
特選一番.SHOP
ナコクッキー
風来坊の手羽先
   Yahoo!ブックマークに登録 LINEで送る 
 del.icio.us